雑談 サンプル曲 選曲業務の前段階でサンプル曲を出す場合がたまにあります。主にオープニング・メインタイトル部分の曲なのですが、重要な曲だから先に傾向やジャンルを決めておこうという意味合いがあります。作品にもよりますが、まぁ一般的に3タイプくらいが妥当ではな... 2021.05.10 雑談
選曲について リバーブ飛ばし 「リバーブ飛ばし」とは音楽を途中で終わらせて、最後の音にエコーをかけること。「リバーブ飛ばし」と言う言葉が正式な言葉かどうかは知りませんが「エコーで飛ばす」と言う人も居ると思います。ここでは「リバーブ飛ばし」で統一しますね。 この「... 2021.05.09 選曲について
選曲について 音響効果 音響効果には大きく2種類あります。音楽を付ける作業と効果音(SE・サウンドエフェクト)を付ける作業です。 効果音は皆さんご存知のように、足音とか自動車が走る音とか、いわゆる現実音(SF映画などの架空の音もこのジャンル)の事です。アカ... 2021.05.08 選曲について
選曲について 音楽ライブラリー 選曲家に必要な必須アイテム、それは音楽ライブラリーです。 ドラマやアニメの選曲の仕事だとほぼ必要は無いのだけれど、たまーに「フランスをイメージする曲はないですかねぇ」とか「クラシックの曲使いたいんだけど」とか「デパートのシーンにBG... 2021.05.07 選曲について
機材のお話 オープンリール・その2 ちょっとマニアックな専門知識の世界になりますがちょっと勉強しましょう。 ロクミリ(オープンリールですよ)での選曲作業は、アナログならではの注意点がいろいろあります。まず、仕込みを行うのはもっぱら事務所です。作業するスタジオとはロクミ... 2021.05.06 機材のお話
機材のお話 オープンリール・その1 今はデジタルの時代。スマホで音楽を聞くのが当たり前ですよね。もちろんポスプロもデジタル、選曲の仕事もコンピューターで作業しています。もうアナログ機材もスタジオではオブジェ状態ですね。音楽のやりとりもUSBメモリーだったり、サイトにアップロ... 2021.05.05 機材のお話
選曲について 選曲家は芸術家? 映画も音楽も絵画も、どれが正解ってものはありません。見たり聞いたりする人や、趣味や環境によって答えは様々だからです。 選曲の仕事も正解のない、表現という意味では最も難しい(むしろ面倒くさいという、悪い言い方でもよいかも)ジャンルでは... 2021.05.04 選曲について