Yuta Tom

機材のお話

DENONオープンリール・テープレコーダー

オープンリール・テープレコーダー DENON、さてどう読みますか?デノン?デンオン?正解はデノンです。おい、ちょっと待て、業者もみんなデンオンって言ってるぞ!と言ってるあなた。20世紀の人です。なぜならメーカーが正式に2001年から...
雑談

テープ編集こぼれ話

テープ編集という言葉自体がアナログですが、アナログ時代は選曲作業にもドラマがありました。そんな時代のエピソードを紹介しましょう。 エピソード1:突然異世界に・・・ テープ編集はオープンリール(ロクミリ)に録音した音楽を編集する...
選曲について

尺合わせ

選曲作業に「尺合わせ」はかかせません。「尺合わせ」とは何か・・・音楽の長さを 音楽が必要なシーンの長さに合わせることです。リバーブ飛ばしが選曲技なら、尺合わせは選曲の基本の型でしょう。 音楽には様々な終わらせ方があります。一番多いの...
選曲について

選曲は先か後か

ヴォーカルが入る楽曲には、作詞が先で作曲が後の場合も、作曲が先で作詞が後の場合もあります。それぞれ詞先、曲先と言います。選曲と映像編集との関係も、ほとんどが映像編集が先で選曲が後なのですが、稀に先に選曲してその曲に合わせて映像編集する場合...
機材のお話

DD1000

AKAIという会社からでていたDD1000と言う機材。これは一般の人はまず知らないでしょうし、イメージもできないんじゃないかと思います。DD1000はデジタルMOレコーダーです。つまりメディアがMO(光磁気ディスク・Magneto Opt...
機材のお話

DAT

DATという機材を知っている人はまだ大勢居るでしょう。スタジオにも残っていますしね。このDAT、いったい何かといえばカセットテープレコーディングメディアです。それまでのテープレコーダーがアナログだったのに対し、初めての一般向きデジタルテー...
雑談

初めてのデジタル編集

アナログ時代のロクミリ編集から、ついにデジタル編集を始めようとしたのは、1990年でした。選択枠は2つ。マッキントッシュコンピューターを使ったデジタル編集か、DD1000というAKAIのMOディスクを使ったデジタル編集のどちらかでした。か...
スポンサーリンク